This Category : 遥真とばぶ~
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category : スポンサー広告
がんばったで賞。
だっふんだ~~~。
またまたブログ放置状態~~~。
驚きました。
あ。
ほんとは驚いてないです。
ブログは故意に放置してました。
だって・・・・・だって・・・・・・。
今さらプリズンブレイクにはまってて、見るのが忙しいんだもの。
しかしながら。
ばぶ~家変わらず元気です。

ほらね。生きてます。
※若干、洋服が夏使用ですがスルーで。
さて。
先月の話ではございますが、29日は坊ちゃんの1歳の誕生日。

1歳なので派手にやりました。
こんなアットホームな写真を撮っておけば、非行に走った時など便利かと。。。
写ってませんが、天井もすげ~ごちゃごちゃ飾りしました。
ケーキも手作りしてみましたが、ものすごい出来栄えが悪いので遠目で・・・。
来年は・・・・こんな大げさにはやらないな。。。
今年1年、電池を飲み込んだんじゃね?事件やらベッドから落ちちゃった事件やらありましたが、病気もせずに元気に育ってくれました。
おかげで・・・・おかげで・・・・・。
かぁちゃん24時間365日フル稼働です(泣)
あぁ、ゆっくり眠りたい。。。

あ。
愚痴っちゃった。
かぁちゃん誕生1周年。
とぅちゃん誕生1周年。
そして。
ばぶ~もお姉さん1周年を迎えました。

ご飯を邪魔されたり・・・。

トイレを占領されたり・・・。

甥っ子の面倒を見させられたり・・。
いろいろありますが、姉さん忍耐強くやってますよ。
この1年で一番エラかったのは、ばぶ~かもしれないな~。。。
あんたはエライ!

エッヘン。
お姉ちゃん誕生1周年に、どおもありがとう。
またまたブログ放置状態~~~。
驚きました。
あ。
ほんとは驚いてないです。
ブログは故意に放置してました。
だって・・・・・だって・・・・・・。
今さらプリズンブレイクにはまってて、見るのが忙しいんだもの。
しかしながら。
ばぶ~家変わらず元気です。

ほらね。生きてます。
※若干、洋服が夏使用ですがスルーで。
さて。
先月の話ではございますが、29日は坊ちゃんの1歳の誕生日。

1歳なので派手にやりました。
こんなアットホームな写真を撮っておけば、非行に走った時など便利かと。。。
写ってませんが、天井もすげ~ごちゃごちゃ飾りしました。
ケーキも手作りしてみましたが、ものすごい出来栄えが悪いので遠目で・・・。
来年は・・・・こんな大げさにはやらないな。。。
今年1年、電池を飲み込んだんじゃね?事件やらベッドから落ちちゃった事件やらありましたが、病気もせずに元気に育ってくれました。
おかげで・・・・おかげで・・・・・。
かぁちゃん24時間365日フル稼働です(泣)
あぁ、ゆっくり眠りたい。。。

あ。
愚痴っちゃった。
かぁちゃん誕生1周年。
とぅちゃん誕生1周年。
そして。
ばぶ~もお姉さん1周年を迎えました。

ご飯を邪魔されたり・・・。

トイレを占領されたり・・・。

甥っ子の面倒を見させられたり・・。
いろいろありますが、姉さん忍耐強くやってますよ。
この1年で一番エラかったのは、ばぶ~かもしれないな~。。。
あんたはエライ!

エッヘン。
お姉ちゃん誕生1周年に、どおもありがとう。
スポンサーサイト
晴れのちばぶ~ 時々 坊ちゃん
お~っほっほっほっほっほ。
やっと重い腰をあげてブログ更新してみました。
そんなこんなで最近リアルに腰が重くなり・・・脂肪増量サービス中。
最近、教育テレビを見る機会が増えまして。
近年の子供向け番組はものすごいシュールな内容で。
すげ~オモロいんです。
坊ちゃんより大人のあたしがものすごく楽しく見てます。
あ。
精神年齢とかの問題はスルーして下さい。
毎日暑いですね~。
最近我が家では異常気象が続いていましてね。
いろんなもんが降ってくるんですわ。
ばぶ~はよくソファーの背もたれの上に寝ておりますが。
ソファーで横になってると、明らかに故意に腹の上にばぶ~が降ってきて。
たまに内臓がノド元を逆流します。

この腹には爆薬が詰まっています。
んで。
現在、和室に坊ちゃんのベビーベッドを置き、そこに布団を敷いて寝ているのですが。
本日明け方、ドカーンと何かが足の上に落ちてきて飛び起きたら。
ベッドから坊ちゃんが降ってきました。

ちゅど~~~~~~ん。
あまりの衝撃にテポドンが打ち込まれたかと思った。。。
最近、つかまり立ちが坊ちゃんのお気に入りで。
よくベッドの柵につかまって立ち、身を乗り出していたので。
そろそろベッドも危ないな~なんて思っていた矢先でした。
不幸中の幸。
特にケガもなく、落下地点に天然クッション(あたし)が寝ていてヨカッタ・・・。
脂肪増量もこんなところで役に立ったわ~。
って事で、ダイエットも先延ばしでいっかな~。
やっと重い腰をあげてブログ更新してみました。
そんなこんなで最近リアルに腰が重くなり・・・脂肪増量サービス中。
最近、教育テレビを見る機会が増えまして。
近年の子供向け番組はものすごいシュールな内容で。
すげ~オモロいんです。
坊ちゃんより大人のあたしがものすごく楽しく見てます。
あ。
精神年齢とかの問題はスルーして下さい。
毎日暑いですね~。
最近我が家では異常気象が続いていましてね。
いろんなもんが降ってくるんですわ。
ばぶ~はよくソファーの背もたれの上に寝ておりますが。
ソファーで横になってると、明らかに故意に腹の上にばぶ~が降ってきて。
たまに内臓がノド元を逆流します。

この腹には爆薬が詰まっています。
んで。
現在、和室に坊ちゃんのベビーベッドを置き、そこに布団を敷いて寝ているのですが。
本日明け方、ドカーンと何かが足の上に落ちてきて飛び起きたら。
ベッドから坊ちゃんが降ってきました。

ちゅど~~~~~~ん。
あまりの衝撃にテポドンが打ち込まれたかと思った。。。
最近、つかまり立ちが坊ちゃんのお気に入りで。
よくベッドの柵につかまって立ち、身を乗り出していたので。
そろそろベッドも危ないな~なんて思っていた矢先でした。
不幸中の幸。
特にケガもなく、落下地点に天然クッション(あたし)が寝ていてヨカッタ・・・。
脂肪増量もこんなところで役に立ったわ~。
って事で、ダイエットも先延ばしでいっかな~。
ニューヨーク入~浴
トゥギャザーしようぜ~。
顔を洗ってると、ツルっと指が滑って鼻の穴に入ったり。
歯を磨いていて、ツルっと滑ってほっぺた磨いたり。
自分の意図とは明らかに違う動きを体がする事が、日常よくあるのですが。
こないだ麻婆豆腐を作っていて、味見に菜箸を口に入れようとしたら。
目測を誤って、口の端っこ(口角っての?)に突き刺しまして、熱いうえに辛いので火傷しました。
現在、胃の調子が悪い人みたいになってます。
え?
その舐めた菜箸??
もちろんそのまま鍋にぶちこみますよ。

A型のくせにガサツよねぇ。
さて。
毎日の日課の息子と散歩。
家を出てちょっと歩いたところで男友達夫婦と出くわしまして。
この男友達。
結婚とか子供とかって言葉がまるっきし似合わない奴だったのですが。
授かり婚で、これまたうちの息子と9日違いの同級生。
同級生の息子がまた同級生。
昔友達らで飲んでいる席で、
「子供もみんな同級生だったら面白いね~。」
なんて笑い話が本当になった。

初お目見えの瞬太郎君。
すげ~。
大人顔だし女の子みたいなキレイなお顔。

人生初の集合写真。
もしかしたら同じ学校に通うかもしれないので、今のうちから仲良くしてて下さい。
ついつい育児談議に花を咲かせていたら・・・・

足元でシロクロが遭難しかけてました。
あら。めんごめんご。

子守もラクじゃないわねぇ~・・・。
歯を磨いていて、ツルっと滑ってほっぺた磨いたり。
自分の意図とは明らかに違う動きを体がする事が、日常よくあるのですが。
こないだ麻婆豆腐を作っていて、味見に菜箸を口に入れようとしたら。
目測を誤って、口の端っこ(口角っての?)に突き刺しまして、熱いうえに辛いので火傷しました。
現在、胃の調子が悪い人みたいになってます。
え?
その舐めた菜箸??
もちろんそのまま鍋にぶちこみますよ。

A型のくせにガサツよねぇ。
さて。
毎日の日課の息子と散歩。
家を出てちょっと歩いたところで男友達夫婦と出くわしまして。
この男友達。
結婚とか子供とかって言葉がまるっきし似合わない奴だったのですが。
授かり婚で、これまたうちの息子と9日違いの同級生。
同級生の息子がまた同級生。
昔友達らで飲んでいる席で、
「子供もみんな同級生だったら面白いね~。」
なんて笑い話が本当になった。

初お目見えの瞬太郎君。
すげ~。
大人顔だし女の子みたいなキレイなお顔。

人生初の集合写真。
もしかしたら同じ学校に通うかもしれないので、今のうちから仲良くしてて下さい。
ついつい育児談議に花を咲かせていたら・・・・

足元でシロクロが遭難しかけてました。
あら。めんごめんご。

子守もラクじゃないわねぇ~・・・。
3月3日は耳の日です。
最近、息子が自分のこぶしをグイグイ口にほおばるようになりました。
これでもかっ!ってくらい口に押し込んでいるのですが。
こないだ人差し指を押し込みまして。
「オエッ!」
とえづいていました・・・アホ?・・・。
これも成長の証です。。。

アホは親譲りだぬ~ん。
さて。
本日クリスマスイブなのですが。
昨日息子を抱っこしていたら、やたらと臭うので。
臭いの元をたどってみると、黄色い耳汁が耳の入り口でガビガビになっておりました。
中耳炎かなぁ?とも思ったが、熱もないし機嫌もいいので様子をみて(←ただ病院がメンドくさい)・・・と思っていたが、父に耳は怖いから病院に行けと促され行って来ました。
クリスマスイブなのに・・・わたし・・・病院・・・(泣)
まぁ、クリスマスだからとって何する訳じゃないっすけどね。
なんとなく気分的に病院って。。。
で、結局何でもなく、薬もらっておしまい。

看病してるフリ。
やっぱり何でもなかったか~。
なんとなく行き損。
まっ、何でもないって分かっただけでもいいか・・・。
でも、耳鼻科の先生がべっぴんさんでした(だからって?)
うちには・・・・

砂肝ジャーキー堪能中。
もう1人、耳くさ星人がおりました。
ワンシーズンに1回しかばぶ~をシャンプーしない我が家は、もちろん耳掃除もしてません。
みなさん、どのくらいのペースで耳掃除してますぅ?
これでもかっ!ってくらい口に押し込んでいるのですが。
こないだ人差し指を押し込みまして。
「オエッ!」
とえづいていました・・・アホ?・・・。
これも成長の証です。。。

アホは親譲りだぬ~ん。
さて。
本日クリスマスイブなのですが。
昨日息子を抱っこしていたら、やたらと臭うので。
臭いの元をたどってみると、黄色い耳汁が耳の入り口でガビガビになっておりました。
中耳炎かなぁ?とも思ったが、熱もないし機嫌もいいので様子をみて(←ただ病院がメンドくさい)・・・と思っていたが、父に耳は怖いから病院に行けと促され行って来ました。
クリスマスイブなのに・・・わたし・・・病院・・・(泣)
まぁ、クリスマスだからとって何する訳じゃないっすけどね。
なんとなく気分的に病院って。。。
で、結局何でもなく、薬もらっておしまい。

看病してるフリ。
やっぱり何でもなかったか~。
なんとなく行き損。
まっ、何でもないって分かっただけでもいいか・・・。
でも、耳鼻科の先生がべっぴんさんでした(だからって?)
うちには・・・・

砂肝ジャーキー堪能中。
もう1人、耳くさ星人がおりました。
ワンシーズンに1回しかばぶ~をシャンプーしない我が家は、もちろん耳掃除もしてません。
みなさん、どのくらいのペースで耳掃除してますぅ?